今回の銭湯は、池袋駅西口(北)(旧:池袋駅北口)から歩いて5分にある【平和湯】さんです。
概要
ℹ️ 銭湯情報
・ボディソープ、リンスインシャンプーあり
⏱営業時間
15:00~25:00
📆定休日
毎週月曜日、木曜日
🗓訪問日
2021/7/11
♨️お風呂の種類
・バイブラとジェットがある湯
平和湯さんのサイト↓
大ターミナル・池袋からすぐ!
池袋駅西口(北)20a出入り口を出て、右に進みます。線路沿いを少し歩くと、斜め左に伸びる道路に渡りドンキホーテ池袋西口店方向に進みます。信号機が見えるとへいわ通り商店街の入口になるので、直進して商店街を進みます。しばらくすると左に「Rico,s」というミニスーパーがあるので、手前の道路を左に曲がると「平和湯」さんに到着します。
都市によく見られるビル型の銭湯で、1Fは入口だけで地下が銭湯になっている珍しい銭湯です。階段を下ったB1Fに玄関があり、フロントや脱衣場、浴室があります。中央区の「勝どき湯」も同様に地下に銭湯があります。
地下へと降りる
地下へと続く階段は西洋風なデザインで街灯がかわいいです。
フロントには、Tシャツやゆっぽくんなどのグッズも販売されています。
脱衣場のロッカーが壁に埋め込まれて設置されています。そして、和食屋さんで流れているような音楽が流れていました。
お風呂は、前方後円墳のような形の湯船が1つのみあり、円形部分がバイブラ、長方形部分にはジェットがあります。入浴した時の温度が44℃と表示されていて、熱いお湯に浸かると、身体に「ビリっと」くるかな?と思いましたが、44℃にしては入りやすいお湯でした。
湯船は1つだけのシンプルな銭湯ですが、井戸から汲み上げた軟水の地下水を使い、湯冷めしにくいヒートポンプ式でお湯を沸かしており、柔らかい泉質と湯冷めしにくいお湯を楽しめます。
地下にあるにもかかわらず、綺麗に保たれた浴室は白タイルの輝きもあって、明るい空間でした。
お風呂上がりはフロント前にある休憩スペースでゆっくりクールダウン。だいたいコーヒー牛乳ですが、たまにはのむヨーグルトを飲みたくなってしまうんですよね。
コメント