このサイトは記事内に広告が含まれています。

【夢の公衆浴場 五色】24時間営業のスーパー銭湯の祖 バブル時代を感じるお風呂屋さん[大阪府豊中市・庄内] 

大阪府豊中市_夢の公衆浴場五色_銭湯_24時間営業大阪銭湯
大阪銭湯

今回の銭湯は、大阪府豊中市にある【夢の公衆浴場 五色】さんです。スケールが公衆浴場と思えない広さが見どころです。

【夢の公衆浴場 五色】の概要

ℹ️ 銭湯情報
・遠赤外線サウナ(+200円)
・スチームサウナ
・水風呂
・露天風呂
・24時間営業

⏱営業時間
 24時間営業
 ※月曜日は午前6:00〜午前11:00まで休み

定休日
 年中無休

アクセス
 阪急宝塚線 庄内駅(HK-42)西出口 徒歩18分

️ 駐車場
 あり(60台)

☎️電話番号
 06-6331-4126

住所
 〒561-0834 大阪府豊中市庄内栄町3-24-10

訪問日
 2023/10/20(金)

♨️お風呂の種類
内湯
 〇 高温湯 42℃
 〇 低温湯 40℃
 〇 療養人工炭酸泉(檜風呂)
 〇 ジェット系の湯
 ・ドリームバス(寝風呂)
 ・ローリングバス(サイドジェット寝風呂)
 ・リラックスバス(座風呂)
 〇 ヘルスバス(電気風呂)
 〇 療養人工炭酸泉
 〇 水風呂 15℃
 〇 遠赤外線サウナ
 〇 スチームサウナ
露天風呂
 〇 岩風呂
 〇 漢方湯
 〇 歩行湯

️HP
 夢の公衆浴場五色 (@goshiki_onsen)・Instagram

アクセス

昔ながらの対面販売で活気に溢れた豊南市場がある阪急宝塚線庄内駅を下車し、改札階がある地下に降ります。改札を出て左に曲がり、西出口に向かいます。

地上に上がり、目の前にある横断歩道を渡り左に曲がります。しばらく線路沿いに歩くと右手にスーパー「A-PRICE」がある交差点を右に曲がります。あとは、10分少し道なりに歩くと到着します。

駐車場は60台 第2駐車場もあり

駐車場は店舗横に併設されています。駐車場も広く取られています。

店舗横の駐車場が満車でも、道路を挟んだ側に第2駐車場もあるのでこちらにも駐車可能です。

日本一の銭湯?‼️

五色さんに到着してすぐ気になるのは、屋上に掲げられた「夢の公衆浴場」と「日本一の銭湯」の文言です‼️ 「夢の〜」や「日本一の」などなかなかお目にかかれないですから笑

看板に掲げている日本一の文字に負けないぐらいの外観です。銭湯のスケールでは収まらない要塞のような建物にビックリしました。

五色は名神高速と阪神高速池田線が交差する豊中ICのすぐ近くにあり、街のお風呂屋さんと言うより国道や大幹線沿いに多いスーパー銭湯に近い形態です。

似た銭湯で大阪府南部の貝塚市にある【清児の湯】さんも『多様なお風呂の種類・軽食コーナー・大型駐車場・オールナイト営業』と共通点が多いです。

のれんも大阪型の丈が長いサイズで迫力があります。東京の銭湯を数多く巡ってきた私としては大阪ののれんの大きさには驚いてしまいます。

のれんを潜り玄関に入るとたくさんの下駄箱が並んでいます。

玄関を抜けると、ロビーの正面に円形のベンチが置かれています。このベンチの中央部は水槽になっており、中にはコイがスイスイと泳いでいます。

ロビーの左を壁際に進むと、券売機があります。入浴券が紙ではなくて硬券タイプなのが印象的です。入浴のみは赤券、入浴+サウナは緑色の券でサウナ込みの券を購入したところ文字が擦り切れていて緑一色となっていました。

脱衣所・浴室

脱衣所

男女の脱衣所の間にフロントがあり、そこに先ほど購入した券を渡し脱衣所へ。脱衣所はそれはそれは広く、標準的な銭湯の脱衣所の3倍ぐらいはありそうに思いました。あまりの広さにテンションがめっちゃくちゃ上がりました笑

壁沿いにロッカーがあり、島式のロッカーも数個。ドライヤーは3分30円。テレビもあります。

ロビーから入ってきて左の片隅にトイレがありますが、時代を感じるというか、装飾などがあるちょっと豪華な作りでバブル時代の内装だなぁ〜と思いました。

浴室

五色のパンフレット

浴室
浴室は2階にあり、脱衣所から長い階段を登ります。浴室がすぐに見えないので、階段を登りながらワクワクした感覚を持ちつつ浴室へ。(この時間がまた良いんです)

2階に上がると左側に湯船が、右に洗い場とトイレがあります。浴室内にトイレがあるのはトイレが近い私としては大変ありがたいです。そして、階段の裏側に露天風呂があります。

湯船側にも洗い場があるのですが、こちらは、15個のカランが直線で並んでいる光景が圧巻で、「スゲェー」と内心思いました。
浴室は2階にあり、脱衣所から長い階段を登ります。浴室がすぐに見えないので、階段を登りながらワクワクした感覚を持ちつつ浴室へ。(この時間がまた良いんです)

2階に上がると左側に湯船が、右に洗い場とトイレがあります。浴室内にトイレがあるのはトイレが近い私としては大変ありがたいです。そして、階段の裏側に露天風呂があります。

湯船側にも洗い場があるのですが、こちらは、15個のカランが直線で並んでいる光景が圧巻で、「スゲェー」と内心思いました。

丸い電球やタイルなど、こちらも時代を感じます。個人的には天井とジュビナバスが現代では見られない雰囲気だと思いました。

お風呂
大型銭湯なだけあって、お風呂の種類も豊富で内湯に「高温湯・低温湯・炭酸泉・ジェット(ドリームバス、ローリング、リラックス)・電気風呂・水風呂・スチームサウナ・遠赤外線サウナ」があり、露天エリアには「岩風呂・漢方湯・歩行湯」と円形のベンチ木製ベンチがあります。

高温湯と低温湯は左右対称で両湯の境界からお湯が流れて、両端の1辺からお湯が流れ落ちます。高温湯が42℃、低温湯が40℃ほどの温度となっています。

炭酸泉は体感で39℃ほどの入りやすい温度のため、常に誰かが入浴しているように思いました。炭酸泉の湯船には古代檜が用いられており、炭酸泉と檜風呂を同時に楽しむことができます。檜の少しぬるっとした触り心地と炭酸泉の心地よい温度で長湯したくなります。

ジェットバスは3種類、手前からドリーム・ローリング・リラックスバスと続いています。ドリームバスは寝風呂で膝辺りから足にかけてバイブラがボコボコと出ています。ローリングバスも寝風呂ですが、横からジェットが出ている点がドリームバスと異なるところです。そして、リラックスバスは前2つと異なり、座風呂でした。

電気風呂はジェットと水風呂に挟まれたところで独立した湯船になっています。最初は電気弱いなと思いましたがしっかりビリビリしました。

水風呂は一番奥まった場所で、横長の浴槽です。浴槽の半分を電気風呂に塞がれているので、浴槽の入口が一箇所なので奥まで行った時出るのに少し苦労しそうです笑 水風呂はかなり冷えていると思いました。パンフレットでは15℃だそうなので低めの水温だと思います。

スチームサウナは15人ほど入れそうな2段式の室内で、中は蒸気でモクモクしています。まるで「リンカーン」の有吉の説教先生でまっちゃんに「肉まんか!」と言ったことを思い出すかのような、すごい蒸気量です。室温が60℃とめっちゃ熱いってわけでは無いですが、すっごい熱く感じて3分ほどで出ました。スチームサウナはあの独特な匂いがまた好きなんですよね〜

遠赤外線サウナは入浴料金+200円で入れます。サウナに入る際はフロントで貸し出された黄色いバスタオルを忘れずに。サウナの入口横にタオル掛けがありますが、同じタオルばっかりなので場所忘れしないよう御用心を!

サウナ室はL字型の2段式で、ストーブ近くに2〜3人座れる飛地があり、15人は入れそうです。室温は100℃近く、テレビ付きです。サウナマットはなく板張りなので、ほとんどの方が黄色いタオルを敷いていました。サウナに入ってしばらくは肌に少し刺さる感じで、2,3分経つと額から大粒の汗がボタボタ落ちてきました。

露天風呂のメインは岩風呂で、広々とした湯船にお湯が浅いスペースとしっかり浸かれるところが用意されています。岩風呂という名称ですが、ゴツゴツした岩というより丸っこい石が敷き詰められたお風呂です。体感では五色で一番熱いお風呂でした。寒さが増した10月の外気に熱いお湯が、季節の移り変わりを感じさせてくれます。

漢方湯は岩風呂と歩行湯に囲まれた三角形の湯船で、伊吹山の薬草と漢方薬草をブレンドした薬湯です。

歩行湯は足元だけお湯があり、底には足裏を刺激する青竹踏みが敷き詰められています。さすがにこの季節、濡れた身体で歩行湯は寒かったです。春や夏は気持ちいいでしょうね〜

露天風呂から空を見上げると、五色の看板がドーンとあります。結構迫力ありました。また、露天風呂には、逆さ富士の壁画があります。大阪に富士山画自体珍しいし、露天風呂にあるのも珍しい、あまり見れない光景です。しかも、ペンキ絵ではなく彫り物のポストモダン的な雰囲気もバブルを感じさせられます。

サウナで外気浴をするなら円形の石のベンチか木製のベンチがありますが、円形ベンチは4人ほど、木製ベンチは2人なので、数は少ないです。高温湯と低温湯の浴槽周りが段差になっているのでそちらで休んでいる方もおられました。

ギャラリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました
//アドセンス広告を遅延読み込み(LazyLoad)用JavaScriptコード