今回のお風呂屋さんは、大阪市住吉区・苅田にある【錦温泉】さんです。
御堂筋線のあびこ駅から徒歩10分ほど、18台駐車可能な駐車場も完備されております。浴場設備も豊富で軽食もお楽しみいただけるお風呂屋さんです。
ℹ️ 銭湯情報
・豊富なお風呂の種類
・遠赤外線サウナ(+100円/貸しバスタオル付き)
・ラドンスチームサウナ
・水風呂
・軟水
・無料駐車場あり
・軽食コーナー付設
¥ 料金
⼤⼈(中学生以上) 520円
中学生 350円
小学生 200円
幼児 100円
⏱営業時間
平日 14:00~24:30
土曜 オールナイト営業
📆定休日
年中無休
🚃アクセス
大阪メトロ🟥御堂筋線 あびこ駅(M27)3号出口 徒歩10分
🅿️ 駐車場
あり(18台/店舗向かい)
☎️電話番号
06-6696-0419
📍住所
〒558-0011 大阪府大阪市住吉区苅田8-10-27
🗓訪問日
2023/1/9(火)
♨️お風呂の種類
内湯
〇 主湯
〇 クリニックバス
・寝風呂
・座風呂 1基
〇 ハイパージェットバス
〇 電気風呂
〇 ラドンスチーム
〇 打たせ湯 2基
〇 遠赤外線サウナ
〇 水風呂
露天エリア
〇 スクリューバス
・ぶら下がり健康器
〇 岩塩風呂
〇 休憩スペース
・イス1脚
・ベンチ1脚
🏛️HP
大阪市住吉区にある公衆浴場・銭湯 錦温泉
アクセス
大阪の大動脈である御堂筋線に乗車し、天王寺からなかもず方面に約10分、大阪市内最後の駅のあびこ駅を下車します。
ホームから南東改札に向かい、3号出口から地上に上がります。地上に出ると後方に「地下鉄我孫子南」交差点があります。信号を渡り、左へ曲がります。
しばらく直進していると、右側に「関西医療学園専門学校」がある交差点に差し掛かります。専門学校を通り過ぎた直後の横断歩道を渡り、右へ曲がります。
そして、次の十字路を左へ曲がり、200mほど歩くと【錦温泉】さんに到着します。
専用駐車場は斜め左向かいに
駐車場は道路を挟んで銭湯の斜め左向かいにあります。駐車台数は18台分あり、No1〜18が駐車可能です。
上記の写真から見て、駐車場の左側、最も左側の列と左から2列目の奥が錦温泉の駐車場となっています。
錦温泉以外の方も使用していますので駐車マスの確認をお忘れなく。
尚、駐車場に面している道路は一方通行ですので、お帰りの際は右折禁止です。錦温泉がある方向からお帰りください。
スッキリした外観と目立つ看板
あびこ方面から大通りを経由し、一方通行の道路を歩いていると一際輝く建築物が【錦温泉】さんです。
のぼりや掲示物、自転車などで大変賑やかですが、店舗の外装自体は上部の照明とガラス張りの壁面でスッキリとした印象を受けました。
赤色で「錦」斜めに「温泉」と書かれた屋号もシンプルな表記に感じます。個人的に一番思うのは「電気風呂」や「寝風呂」といった浴場案内が外壁に設置されていないのが、スッキリした外観に感じさせるのかなと思います。
全体で見てみると、「ほんとスッキリしてるな〜」と思うと同時に「なんとなくパチンコ屋さんに似てるかも」とか思っちゃいました(笑)
もしかしたらこのピンクの看板がそう思わせたのかもしれないですね。白色照明に包まれた建物にピンク色はよく目立ちます。
入ってビックリ‼️軽食にスロット機など情報が多い
ロビーは思っていた以上に広々としており、椅子やテーブルがたくさん置かれています。
入店してすぐ左には「ようこそ錦温泉へ」と書かれた可愛らしいPOPもあります。
そして、ゲームコーナーも備えられており、スロットマシンが数台あります。スーパー銭湯や健康ランドにはよく置かれていますが、まさか銭湯で見かけるとは・・・
軽食
軽食も販売されており、うどんやラーメン、ピラフなどがあります。お腹が空いていたので食べたかったのですが、営業時間が23時までで訪れた時は既に営業終了しており食べられませんでした。
そして、遊園地や観光地にある顔出しパネルが!まあ、スロットマシンはあるところはあるので分かりますが、顔出しパネルは「なんでなんや?」と思う驚き要素でした。しっかり日付も合わせられているというのが味噌です。
もう一つ、『日本一になりたくて頑張ってます』ののぼり立てられています。まだ、お風呂に入っていないのにユニークすぎてお腹いっぱいです。
スーパー銭湯には及びませんが公衆浴場のカテゴリーでは、比較的大型の銭湯に分類されると思います。
熱帯植物園?広い浴室
浴室は脱衣所から見て奥に長く、3段構成となっています。1段目には主湯やラドンスチームがあり、2段目は『水風呂・遠赤外線サウナ・打たせ湯』そして洗い場があります。最後の3段目は露天エリアで『岩塩風呂・スクリューバス』休憩用のイスとベンチがあります。
男女湯の壁の上部には亜熱帯を感じられる植物(おそらく人工物)がサウナ周辺にあり、植物園の亜熱帯エリアのような気分にさせてくれます。
そして、錦温泉さんでは、すべての浴槽で軟水が使用されています。
1段目(深湯・寝風呂・座風呂・ハイパワージェットバス・電気風呂・ラドンスチーム)
1段目には一番多くお風呂が集まり、洗い場も多いです。外壁側に洗い場が集中し、お風呂は男女湯壁側に棲み分けられています。
大型テレビが洗い場側にあり、お風呂に入りながらゆったりと鑑賞できます。室内が静かな時は聞こえますが、話し声などがある場合は少し聞き取りにくいですが、テロップが表示されているのでそれで補えます。
主湯(深湯)
浴室に入って真っ先にある正方形の角を1箇所切り取った形の深湯です。主湯だけに広く、ゆったりとしており、他の浴槽に比べて熱めです。
寝風呂・座風呂(クリニックバス)
主湯の次にあるのが寝風呂と座風呂から構成されているクリニックバスです。手前に寝風呂があり、2人ほどの大きさで冷却マクラが付いています。浴底はフラットでジェットなどもないシンプルな寝風呂です。
座風呂は背中とふくらはぎ、足裏(足先)にジェットが当たるようになっています。足の部分が深くなっているので寝風呂と同じ床位置と思っていると、足を取られるのでご注意を。
寝風呂と座風呂はテレビがよく見えます。ゆったりお湯に浸かりながらテレビを眺めるのも良いですね。テレビとの距離や首の角度も無理がないので快適に視聴できました。
ハイパージェットバス
クリニックバスの次にあるのがハイパージェットバスです。これは本当にハイパーな威力で手すりに捕まっていないと身体ごとぶっ飛ばされる勢いがあります。ボタン式なのですがボタンを押して水流が「ドカーン」ってくる感じで「手離したらやばい」と思いました。
電気風呂
電気風呂でハイパージェットの横にちょこんとありますが、見かけに騙されてはいけません。この電気風呂、超激強電気風呂です。過去最高かと思うぐらいの威力で、あまりに強力なので楽な姿勢に変更した際に腰に強烈な刺激が‼️。腰をやられてしまい右足が攣ったかのような感覚になり、数分洗い場で腰掛けてダウンしちゃいました。
4段階のモードがあるみたいですが、楽しむ余裕もなく撃沈。電気風呂を何事もなく楽しめる方いるのでしょうか?(笑)
ラドンスチーム
そして、電気風呂の後ろにラドンスチームへの入口があります。ラドンスチームは扇形で浴室に面している場所はガラス張りになっています。
室内は6人掛け?ほどのスペースでドアを挟んで左が2人、右が4人と座席があり、座ると正面にスチーム発生機があります。
浴室は白色の明るい空間ですが、暖色系の落ち着いた照明でじっくりとスチームサウナを楽しめます。
2段目(水風呂・遠赤外線サウナ・打たせ湯)
2段目に登ると外壁側に水風呂、男女湯壁側にサウナと打たせ湯に分かれています。ちなみに洗い場も階段を挟んで左右にあります。
遠赤外線サウナ
サウナは+100円で貸しバスタオル付きで腰に巻いてサウナに入ります。5名以上の同時入室は禁止の旨が掲示されています。室内はL字型でテレビが設置されています。
室温が86℃と表示されていましたが、体感100℃超えの高温サウナです。脱衣所でチラッと見聞きした話では初めて来られたお客さんがサウナの温度を下げてほしいと店員さんに要望したほどの熱さ。
常連さんもサウナはバリ熱と言っていたので温度計が故障しているのかな?
室内に入った瞬間に熱気が体を包みます。バスタオルで腰から下は保護されていますが、上半身や特に耳付近が濡れていたのでめっちゃ痛い&熱い状態で、水滴を拭っても汗をかいてまた濡れるので焼けるような熱さが戻ってしまいました。なので、おそらく5分も入っていられなかったと思います。
コンパクトな室内なのでテレビはとても見やすいです。(熱さに耐えられたら笑)
水風呂
4人同時に入れそうなそこそこ広い浴槽です。水温は低めで激熱高温サウナの後にこの水風呂は最高のクールダウンです。
サウナを出て、すぐ洗い場のシャワーと水風呂があるので動線も良いですよね。バスタオル掛けがサウナ横だけでなく、水風呂横にあるのも何気にありがたいです。
打たせ湯
そして、変わり種設備の1つの打たせ湯ですが、外観はワイド電話ボックスで、扉を開けると打たせ湯が2箇所あります。1ドアで2箇所に分かれているので、自分が使用中に扉が開いて誰か来るかもしれませんね。
打たせ湯は基本1つだけのイメージがあり、尚かつ、独立型の個室タイプと思っていたので「面白い構造やな〜」と興味が湧いてしまいました。
打たせ湯は石製のイスが固定されており、ボタンを押すと上からお湯が落ちてきます。イスに「バチバチバチ」と当たってなんとも痛そうな音ですが、肩に当ててみると音ほどの威力はなく、むしろ気持ち良い強さです。
3段目(岩塩風呂・スクリューバス・休憩スペース)
2段目から階段を5段ほど上がると、屋外に繋がり露天エリアとなります。入ってすぐに休憩用のイスが1脚とベンチが置かれています。
露天スペースにあるお風呂は、内湯に比べて低温なので熱湯が苦手な方でも露天風呂はゆったりとお風呂を楽しめます。
スクリューバス
おそらく錦温泉さんで最も変わり種のお風呂がスクリューバスです。多分、これは歩行浴の一種だと思われます。見た目は競馬場のトラックのような感じです。
ボタンを押すと水流が発生し、その水流に身体を当てたり、逆らって歩いたりしてシェイプアップ効果や健康増進を図るお風呂です。
実際の感じとしては水路いっぱいにゆっくりと波が押し寄せてきます。お湯の温度がぬるいので熱くてスクリューバスを楽しめないということはないでしょう。
また、水路の奥に「ぶら下がり健康器」があります。スクリューバスだけでなく、奥にまだ何かあるんじゃないかって思わせ、こういう面白い構造をしている銭湯はとてもワクワクしますね。
岩塩風呂
ヒマラヤの天然100%の古代塩を使用した岩塩風呂はぬるい温度設定となっています。湯船に浸かるとほのかに塩の香りが漂ってきます。
3〜4人がゆっくり浸かれそうな大きさで、誰もいない時にはテレビがとても見やすいです。というのも露天風呂にもテレビが設置されており、隣のスクリューバスの上にあるのですが、スクリューバスからだと少し見にくいですが、こちらからは見やすいです。(少し遠いですが)
ナニワ工務店でした
様々なお風呂を楽しみ、湯上がりはコーヒー牛乳でクールダウンです。ちなみにコーヒー牛乳は「明治」で160円でした。
写真ではフィルムが捲られていますが、フロントの方が剥がしてくれるんですよね。ちょっとした心遣いが嬉しいものです。
お店を出て、もう一度、建物を確認してみたところ「ナニワ工務店」さんが施工されていました。振り返ってみると外観からしてナニワぽいですし、イオン発生装置的な機械やラドンスチームなど気づくポイントは結構ありました。
そんな事を気づく隙もないほど、情報量が多かったという事で今回の銭湯探訪は終了です。